セレモニーコーデというと大体型が決まっていてつまらない印象だったり、自分の好みのおしゃれを取り入れるのは難しいと思っているかもしれません。しかもママという立場になるとキチンとしたお席では周りの方々の目もあるのでどんなセレモニーコーデを選べばいいのか?悩みどころ。
でも今どきのママのセレモニーコーデは以前のかっちりとしたスーツやワンピースといった定番に加えておしゃれなものが増えてきています。
スーツのジャケットのウエスト辺りがペプラムになっていたり、フリルのデザインになっていたり、曲線を生かした優しい柔らかい印象の甘めのデザインが出てきています。
腰の位置が高く見えるジャケットなので、こちらにテーパードパンツを合わせるとスッキリ脚長効果でスタイルをよく見せながら全体的にはキチンと落ち着いた雰囲気になります。
ジャケットの袖がバルーンになっているものもあります。ボトムスをスッキリとしたパンツを合わせれば上にデザイン性とボリュームがあり、人とは違うけれどキチンと感は失わないコーデとなります。
白いブラウスにツイード素材のジレを合わせるコーデもできます。爽やかな白いブラウスはキチンとしたお席に向いていますのでデザイン性があってもしっくりきます。
これらのセレモニーコーデのアイテムは普段着にも使い回せるよう特別な時だけでなくいつものおしゃれにも使えます
コメントは締め切りました。